何枚見ても、88歳には見えない! 着たい服の色に不満を抱えていたおじいちゃんを変身させたら。スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月30日
何枚見ても、88歳には見えない! 着たい服の色に不満を抱えていたおじいちゃんを変身させたら。
男性(26)が岡山県にファッショナブルおじいちゃん(88)を爆誕させたんだけど……みなさんもう見ました?

by Reona Hisamatsu久松 怜央奈 News Intern, Japan
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link 本当に88歳のおじいちゃんなの!? 4枚の写真が話題です。岡山県在住のぎおんさん(@twelveO2twelve)が近所に住む男性を撮り、Twitterに投稿したところ、2万1千回以上リツイートされ、9万9千を超える「いいね」が集まりました。リプライ欄には「いい表情ですね。ほれぼれします」「オシャレに年齢は関係ない」「こんな歳の取り方をしたい」など、反響が寄せられています。
……なんて生き生きとした表情なのでしょう。ビビットなパンツやスカーフがお似合いです。

ぎおんRockwell JapanさんのTwitterより / Via Twitter: @twelveO2twelve
それに、サングラスやベレー帽などの小物が、いい味を出しています。

ぎおんRockwell JapanさんのTwitterより / Via Twitter: @twelveO2twelve
背景の山々とビビットピンクの傘のコントラストも良い……。

ぎおんRockwell JapanさんのTwitterより / Via Twitter: @twelveO2twelve
スカジャンを着ると、これまでとはまた別のかっこいい雰囲気を感じ取ることができます。

ぎおんRockwell JapanさんのTwitterより / Via Twitter: @twelveO2twelve ツイートには、こう言葉が添えられていました。「88歳のおじいちゃんが、歳とると派手な服が似合わんなる。とか言うからそんなわけないだろうと思って着てもらったら予想を超えてファンキーでカッコよくなったから見てくれぇーー!!!」「着てるうちにおじいちゃんもめちゃ元気になっててこれぞファッションの力って感じがした」……写真を何枚見ても、88歳とは思えないのですが!? その前に、このおじいちゃんは何者……!?
気になることがいくつもあるので、は投稿者の祇園涼介さんに話を聞きました。
ぎおんRockwell Japan @twelveO2twelve 失礼のないように補足します。 近所のおじいちゃんから「歳をとるとなかなかオシャレができない」という声がありました。 そこで@yeah70 様の写真を見せたところこれだ!となったので、僕たちなりにやってみました!(※ご本人から許可を頂いています) 03:40 PM - 23 Jan 2022 返信 リツイート お気に入り ぎおんRockwell JapanさんのTwitterより / Via Twitter: @twelveO2twelve 以前SNSで話題になった「シルバーテツヤ」こと、工藤哲弥さんの孫にあたるクドウナオヤさんに許可をいただき、撮影したそう。 今回、プロデュースをしたのは、国産ジーンズブランド「Rockwell Japan」の代表を務めている祇園涼介さんです。そして、写真の男性は、農家を営んでいる88歳の三好晋平さんです。2人はご近所同士で、祇園さんの動画によると、「三好さんから野菜や果物などをいただいていて、いつもお世話になっている」と説明しています。
では、どうしてイメチェンすることになったのでしょうか。

あなびと暮らしさんのYouTubeより / Via youtube.com 三好さんをファッショナブルに変身させた背景を、こう振り返ります。
「日々三好さんと接するなかで『歳をとると周りを見ても、誰も派手な服を着ていない』『明るい色を着ると元気が出るのに、この歳では周りの目もあって、着ることは難しい』ということを聞きました」「私としては、その話を聞いて、歳を重ねたからこそ、カッコよく着れる服があるはずだと感じました。そこでファッションに携わる者として、おじいちゃんを元気付け、いつもお世話になっているお礼ができたらなと思いました」祇園さんは、三好さんの思いを受け、動き出します。
香川県高松市の古着屋さんに出向いたのです。

あなびと暮らしさんのYouTubeより / Via youtube.com 当日着てもらう服を自分で試着して、色合いやバランスまでも確認しました。でも、どうして数あるブランドのなかから、わざわざ古着を選んだのでしょう。企画をスタートしたときから「新品およびハイブランドという選択肢は、ありませんでした」と話します。そこには、2つのこだわりが隠れていました。「三好さんの魅力は、戦前から今までを力強く生き抜いてきたその生き様だと考えています。それらを最大限に生かすためには、ブランドイメージが前に出てしまう服ではなく、色やシルエットの組み合わせのみで勝負できる服を選ぶべきだと思ったのです」「また、三好さんの生き様と同様に、古着は、服そのものも年数を重ねるごとに風合いが変わってきます。長い人生を歩んできた三好さんに最もフィットするのは、製品自体が歴史をもっている古着がベストだと感じました」
服だけではなく、細部にまで信念をもって取り組みます。

あなびと暮らしさんのYouTubeより / Via youtube.com 古着のほかにも、撮影地や小道具、ポージングまでも、一貫して思い入れがあるようです。「前日にカメラマンとロケハンに行きました。意識したことは、撮影中におじいちゃんにストレスがかからない場所にすることです」「結果、馴染みのある三好さんの家と、三好さんの畑を中心に、光の入り具合を見て選定しました。ポージングと小道具に関しても私が決定しました」
撮影が進むにつれて、三好さんの表情は柔らかく、元気になっていきました。

あなびと暮らしさんのYouTubeより / Via youtube.com これについて、祇園さんは自身の経験を踏まえて「今まで経験してこなかった新しい自分の姿に、新鮮味を感じた部分があったのではないか」と分析します。
「何歳になっても、新しい刺激を受けると元気が出るのだなと感じました。また、外見が変わるとそれに見合うように、内面が変わるというのも、自分自身の経験から理解できる気がしています」というのも、自身の髪型がアフロだった時は、自然とひょうきんものを演じていたそう。
多くの人から寄せられる反響に、「ここまで多くの方に見てもらえるとは思っていなかったため、びっくりしているというのが1番です」と話しています。「ただ、皆さんから『元気をもらった!』『こんな風に自分も歳をとりたい!』といった好意的な反応をいただき、やってみてよかったなと心から思いました」
三好さんの人柄までもが伝わってくる動画も、ぜひ見てみてくださいね

YouTubeでこの動画を見る あなびと暮らしさんのYouTubeより / Via youtube.com

秋田のおじいちゃんに孫の服を着てもらった結果がこちらです Hana Shimada · May 10, 2019

長生きするモチベーションは「インスタ」。孫の服を着こなす88歳おじいちゃんって? Reona Hisamatsu · Nov. 25, 2019

歳をとっても好きな服を着たい!56歳お母さんのイケイケコーディネートがこちら。 Reona Hisamatsu · Nov. 14, 2019

雑談中、無言になったとき……ミスドの話題なら、年代問わず盛り上がれる説 Reona Hisamatsu · Jan. 16, 2022

3歳の子どもが2日でシャワーを克服。お父さん作の道具、ナイスアイデアすぎ! Reona Hisamatsu · Jan. 22, 2022
記事をシェアする
Facebook
Pinterest
Twitter
Mail
Link